地域公共交通における燃料油価格の高騰対策について

更新日:2024年12月18日

公開日:2024年12月18日

ページID: 8385

鹿児島県では,燃料油価格高騰により厳しい経営環境にある路線バス,タクシー,自動車運転代行業,トラック運送事業者に対して,燃料油購入の負担軽減を行い,引き続き事業継続がなされるよう支援金を交付しています。

詳しくは,以下の「鹿児島県ホームページ」でご確認ください。

問い合わせ先

受付時間:9時30分から17時30分(12時から13時,土日祝を除く)

  • 電話番号:099-202-0950
  • ファックス:099-202-0960
  • メール:jimukyoku@kago-nenryou.jp

補助の対象期間

令和6年8月から12月

申請の受付期間

令和6年11月18日(月曜日)から令和7年1月17日(金曜日)当日消印有効

申請方法

郵送もしくはメールによる提出

郵送による提出先

〒892-8799
鹿児島東郵便局留
鹿児島県地域公共交通燃料油価格高騰対策事業事務局あて

メールによる提出先

jimukyoku@kago-nenryou.jp

※件名には,貴社名,支援金交付申請とご記入ください。
※添付資料の容量によっては受信できない場合があるため,メール送信後は必ず鹿児島県の事業事務局へ確認のお電話をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

【商工観光課 商工水産係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら