南九州市消防団員募集

更新日:2025年04月01日

公開日:2023年12月01日

ページID: 1500

消防団員は,普段は自分の職業を持ちながら,平常時には地域の防火・防災の担い手として,また,災害発生時には消化・警戒などの消防活動を行い,地域の防災リーダーとしての役割を担っています。

近年,消防団員数は減少傾向にあり,高齢化も進んでいることから,将来の担い手となる若い団員の確保に取り組んでいます。

現在,本市では550名の消防団員(うち女性消防団員13名)が活躍しています。

あなたの力を「安全で安心して住みやすいまちづくり」のために役立ててみませんか。

消防団募集中ポスター1枚目
消防団員募集中のポスター2枚目

出典:消防庁ホームページ

消防団員の主な活動

火災や地震,風水害といった災害が発生した時に,消火活動,警戒巡視,避難誘導,救出活動などの活動を行います。

また,平常時は,各種訓練,機器点検,防火活動,応急手当講習などの活動を行っています。

紅白の幕のステージ上に立つ人に向かって敬礼しながら隊列を組んで行進している消防団の行進の写真
広場に設置された的に向かって、消防団員の方がホースを構え放水している訓練の様子の写真
女性消防団員が訓練用の人体モデルを使って、ヒジを伸ばし手を重ねて人体モデルの胸に置いて胸骨圧迫をしている様子の写真
オレンジ色の防火服を着た消防団員の方々と銀色の防火服を着た消防団員の方4名が、木のある方向に向かって3本のホースから勢いよく水を放水している訓練の様子の写真

入団資格

市内に居住又は勤務している方で,年齢が18歳以上の健康な方

消防団の身分

消防団員の身分は,非常勤特別職の地方公務員です。

消防団員の待遇

報酬

階級に応じて年間一定の金額の報酬が支給されます。

  • 団員:48,000円~

出動報酬

災害や訓練に出動した場合,手当が支給されます。

退職報償金

5年以上勤務すると,階級や勤務年数に応じて,退職報償金が支給されます。

公務災害補償

消防団活動中に負傷した場合等には,補償制度があります。

被服の貸与

消防団活動に必要な活動服や靴,ヘルメットなどが貸与されます。

表彰制度

職務にあたって功労・功績があった場合は表彰されます。

女性消防団員募集

消防団の活動には女性ならではの活動も多く,本市では現在13名の女性消防団員が活躍しています。

働いている方・子育て中の方・主婦の方多くの女性が輝いています。

詳しくは,以下の「南九州市消防団女性消防団員募集」をご覧ください。

入団申込(問合せ先)

消防団について,もっと知りたい方や,消防団員になりたい方は,ページ下位の「この記事に関するお問い合わせ先」までご連絡下さい。

リンク集

この記事に関するお問い合わせ先

【防災安全課 防災安全係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら