地域のお宝マップ
地域のお宝マップ
これまで市内に所在する指定文化財の標柱・説明版・矢印案内等を設置して活用を図ってきました。
しかし,未指定文化財の多くは未整備の状況となっていました。
そこで,地区ごとに指定文化財・未指定文化財を記載した地域のお宝マップを製作し地元住民の間で再発見,再認識ができる看板を全地区に設置することとしています。

松ヶ浦地区お宝マップ
事業の目的
事業の主要目的は,人口減少社会においても「地域」の歴史と文化を次世代に継承させていくことである。
これを達成するために,各地区の実情に応じて以下のいずれかを目的として設置する。
- 地元住民に対して,自らの歴史や文化に誇りを持ち,郷土愛を育む機会を提供する。
- 地区外からの来訪者に対して,散策ルートを提供することで交流人口の拡大を目指す。
進捗状況と計画
頴娃地域
地区 | 設置場所 | 設置状況 |
---|---|---|
郡地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
宮脇地区 | 地区公民館敷地 | 令和6年度設置予定 |
御領地区 | 地区公民館敷地 | 設置済み |
粟ケ窪地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
上別府地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
別府地区 | 地区公民館敷地 | 設置済み |
注釈:御領地区は地区住民によって製作
知覧地域
地区 | 設置場所 | 設置状況 |
---|---|---|
手蓑地区 | 地区公民館敷地 | 令和6年度設置予定 |
知覧地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
霜出地区 | 地区公民館敷地 | 設置済み |
中福良地区 | 地区公民館敷地 | 令和6年度設置予定 |
浮辺地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
松山地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
松ヶ浦地区 | 地区公民館敷地 | 設置済み |
川辺地域
地区 | 設置場所 | 設置状況 |
---|---|---|
田代地区 | 地区公民館敷地 | 設置済み |
神殿地区 | 地区公民館敷地 | 令和7年度設置予定 |
清水地区 | 岩屋公園 | 設置済み |
川辺地区 | 諏訪運動公園 | 令和7年度設置予定 |
高田地区 | 飯倉神社前 | 設置済み |
勝目地区 | 地区公民館敷地 | 令和6年度設置予定 |
大丸地区 | 地区公民館敷地 | 令和6年度設置予定 |
注釈:高田地区は地区住民によって製作
この記事に関するお問い合わせ先
【文化財課 文化財係】
電話番号:0993-83-4433
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月24日
公開日:2024年12月24日