【市指定天然記念物】蟹が地獄

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年09月26日

ページID: 211
緑に覆われた2つの川が合流する岩肌に大量の水が流れ落ちる「蟹が地獄」と呼ばれる滝つぼの写真

麓川と厚地川とが合流する小野滝一帯を「蟹が地獄」といいます。

川底の岩が水の流れでいろんな形に削られた甌穴群(ポットホール)です。

このあたりはモクズガニ(ヤマタロガニ)が多く,秋になると滝つぼの岩に体を打ちつけたたくさんの蟹の死骸が見られたことから,「ここは蟹にとって地獄だ」ということで,この地名がついたといわれています。

地図

この記事に関するお問い合わせ先

【文化財課 文化財係】
電話番号:0993-83-4433
メールでのお問い合わせはこちら