大聖寺跡

大聖寺跡
飯倉山明王院大聖寺は,金剛院とも呼ばれており,真言宗の坊津一乗院の末寺です。
本尊は不動明王です。
飯倉神社の別当寺として神社の祭礼等に関与しましたが,明治2年に廃寺となり,寺跡には僧侶の墓や石仏が残っています。
この記事に関するお問い合わせ先
【文化財課 文化財係】
電話番号:0993-83-4433
メールでのお問い合わせはこちら
大聖寺跡
飯倉山明王院大聖寺は,金剛院とも呼ばれており,真言宗の坊津一乗院の末寺です。
本尊は不動明王です。
飯倉神社の別当寺として神社の祭礼等に関与しましたが,明治2年に廃寺となり,寺跡には僧侶の墓や石仏が残っています。
【文化財課 文化財係】
電話番号:0993-83-4433
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月27日
公開日:2025年01月27日