割引制度等

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年09月27日

ページID: 618

次の割引等については,県外では適用基準が異なる場合があります。また,この他にも企業独自で割引制度を行っていることがありますので,必要に応じてご確認ください。

タクシー運賃の割引

  • 身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がタクシーを利用される場合には,原則として10%割引になります。
  • 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
  • 詳細は,各タクシー会社におたずねください。

NHK放送受信料の減免

  • 全額免除対象は,身体障害者(障害児),知的障害者(障害児)または精神障害者(障害児)のいる市民税非課税世帯です。
  • 半額免除対象は,視覚,聴覚障害者,重度(1,2級)の身体障害者,重度の知的障害者または重度(1級)の精神障害者が世帯主である世帯です。

放送受信料免除申請書に,市福祉事務所長の証明を受けてからNHKへ提出してください。

有料道路の料金の減免

  • 身体障害者手帳・療育手帳の交付を受けている方が対象です。
  • 有効期間は2年間で更新の手続きが必要です。手続き後に,料金所の一般レーンを通過して手帳を提示してください。ETCを利用する場合でも減免が適用されますが,1.ETCカードが障害者本人名義のものであること。2.登録する車両は1人につき1台であること。3.車両の所有者が本人又は家族である必要がります。

この記事に関するお問い合わせ先

【福祉健康課 障害福祉係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら