川辺地区駅伝運営委員会

更新日:2025年02月27日

公開日:2025年01月30日

ページID: 8652

川辺地区駅伝運営委員会では,川辺地区の長距離走選手の底辺拡大と競技力向上を図ることを目的として,駅伝選手の養成と強化及び確保,駅伝の普及及び振興に取り組んでいます。

また,本委員会では,川辺地区駅伝競走大会や川辺地区南日本10kmロード通信競技大会・ジュニアロードレース大会等の大会運営も行っています。

なお,毎年1月に開催される県地区対抗女子駅伝競走大会(かごしま女子駅伝)及び2月に開催の県下一周市郡対抗駅伝競走大会においても選手の確保・強化へ取り組んでいます。

解団式が開催されました

第38回県地区対抗女子駅伝競走大会(かごしま女子駅伝)と第72回県下一周市郡対抗駅伝競走大会の川辺地区チームの解団式が,令和7年2月22日(土曜日)南九州市川辺町の宴会おかので開催されました。

式では,男子・女子チーム監督からの大会報告があり,レース展開や各選手の様子が伝えられました。

また,表彰後には慰労会もあり,出席いただいた来賓の方々から選手・スタッフへ労いの言葉をかけていただきました。

ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

なお,各表彰については,下記のとおりです。

表彰

女子
敢闘賞(MBC南日本放送) 雪丸 心那
永年出場賞(MBC南日本放送)  日置 ひろみ(10年出場)
地区優秀選手 下窪 凛琉心
スタッフ賞 中原 あおい
男子
敢闘賞(南日本新聞社) 石山 大輝
支局長賞 1日目 源川 竜也
2日目 松元 貴飛
3日目 茅野 潤生
4日目 千知岩 瑞樹
5日目 田畑 庸祐
区間賞 1日目第1区 デジェン テスファレム ※区間新
永年表彰 10年 大川畑 幸来
15年 森 昌弘
30年 永田 亮
地区最優秀選手賞 茅野 雅博
監督賞 相星 驍佑
スタッフ賞 茅野 泰介
解団式0222

第72回県下一周市郡対抗駅伝競走大会

新春の鹿児島路を駆ける「第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会」が2月15日(土曜日)から19日(水曜日)の5日間,53区間583.2キロメートルで開催されました。

川辺チームは,初日の郷土入り,日間優勝を目指して選手・スタッフ一丸となりレースに臨みましたが,日間6位となりました。

2日目以降も,初出走の高校生やベテラン選手の粘りの走りで総合6位となりました。

次回はBクラスからの出発です。
更なる上位を目指して頑張ってください。

また,本大会におきましてコースの清掃や自主交通整理員はじめ中継所役員,中継所等のご協力をいただき,素晴らしい大会になりましたことに感謝申し上げます。

県下一周駅伝の最終日ゴールにて

選手・スタッフの皆さん,お疲れ様でした!(最終日ゴールにて)

第38回県地区対抗女子駅伝競走大会(かごしま女子駅伝)

令和7年1月26日(日曜日)に霧島市隼人運動場を発着点とする「第38回県地区対抗女子駅伝競走大会」が開催されました。

今大会より「かごしま女子駅伝」とリニューアルされ,女性ランナーの華やかな走りを後押しレースの様子もテレビでも生中継されました。

川辺地区チームは,スタートから7位の位置につけ,2区・3区の中学生の頑張りで6位に浮上し,4区で順位をひとつ落としたものの,その後粘りの走りで7位でゴールしました。

また,表彰式では,日置ひろみ選手(鹿児島生協病院・川辺中)が10回出場の表彰を受けました。

大会の詳しい結果は,大会ホームページをご覧ください。

表彰式

選手・スタッフの皆さん,お疲れ様でした!

第38回県地区対抗女子駅伝・第72回県下一周駅伝川辺地区チーム結団式

令和6年12月8日(日曜日)に南さつま市かせだドームにて川辺地区駅伝チームの結団式が開催されました。

式では,多数の来賓を迎え,男女チーム監督からのあいさつや激励の言葉をいただきました。また,男子・女子チーム選手代表が大会へ向け誓いのことばを述べました。

第38回県地区対抗女子駅伝は,1月26日(日曜日)霧島市隼人コースで開催されます。

また,第72回県下一周駅伝は,2月15日(土曜日)から19日(水曜日)までの5日間の日程で開催されます。

結団式

茅野泰介・千知岩咲希選手(誓いのことば)

第65回南日本10キロロード通信競技大会川辺地区大会

令和6年12月8日(日曜日)に吹上浜海浜公園周回コースにて「第65回南日本10kmロード通信競技大会川辺地区大会が開催されました。

本大会は,2月に開催される「第72回県下一周市郡対抗駅伝競走大会」の選手選考も兼ねて開催されています。

大会の結果は,下記のとおりです。

第25回川辺地区ジュニアロードレース大会

令和6年12月8日(日曜日)に南日本10kmロード通信競技大会川辺地区大会に併せて「第25回川辺地区ジュニアロードレース大会」が開催されました。

本大会は,未来のランナーを目指す小学生から中学生を対象に実施されており,参加した選手は,たくさんの声援を受けながらゴールを目指して走り抜きました。

大会の結果は,下記のとおりです。

第70回川辺地区駅伝競走大会

令和6年11月24日(日曜日)に吹上浜海浜公園周回コースにて「第70回川辺地区駅伝競走大会」が開催されました。

今回は,第70回記念大会として小学生区間を設け,9区間27.6kmに9チームの参加があり,沿道からはたくさんの声援や拍手が選手に送られ,大会を盛り上げてくれました。

優勝は,南さつま市Aチーム,2位は南九州市Aチーム,3位は南さつま市Bチームとなりました。

大会の結果は,下記のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

【保健体育課 スポーツ推進係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら