死亡一時金

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年09月27日

ページID: 612

死亡一時金は、国民年金第1号被保険者(任意加入被保険者を含む)の保険料納付済み期間が、36月(3年)以上ある方が死亡したときに、死亡当時生計維持のあった遺族が受け取ることができます。

死亡一時金を受け取ることができる遺族は、死亡した方の配偶者、子、父母、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹の順番で、生計を同一にしていた方が対象です。

死亡一時金は死亡日の翌日から2年を経過した場合、請求できなくなります。

4分の1納付期間は4分の1に相当する月数、半額納付期間は2分の1に相当する月数、4分の3納付期間は4分の3に相当する月数となります。

  • 36月以上180月未満 120,000円
  • 180月以上240月未満 145,000円
  • 240月以上300月未満 170,000円
  • 300月以上360月未満 220,000円
  • 360月以上420月未満 270,000円
  • 420月以上 320,000円

死亡した月の前月までに付加保険料納付済期間が36月以上ある場合は、上記の金額に8,500円が加算されます。

この記事に関するお問い合わせ先

【市民生活課 市民係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら