(参加事業者向け)みなコレクーポン(LINEクーポン)の取り扱いについて

更新日:2025年08月15日

公開日:2025年07月18日

ページID: 7077

参加する前に

今回の「みなコレクーポン」については,商工会員であることが参加条件です
加入等については,南九州市商工会までお問い合わせください。

手順

お会計前

1 LINEアプリで南九州市LINE公式アカウントの友だち追加(お客様対応)

まずは,LINEで「南九州市LINE公式アカウント」を友だち追加してください。
※LINEアプリをインストールされていない場合は,インストールするよう促してください。

2 受信設定をする

LINEでは,欲しい情報だけを受け取ることができます。基本受信設定を行わないと,LINEクーポンが表示されませんので,ご注意ください。

基本受信を設定

「受信設定」を選択してください。

初期の受信設定画面

初期の受信設定画面

欲しい情報の設定

欲しい情報の「お得な情報」を選択してください。「お得な情報」を選択していると,クーポン配信時にお知らせが届きます。

選択した分やに関する情報のみ届くようになりますので,「お得な情報」以外にも興味のある分野を選択してください。

※南九州市在住の方は,「防災」も選択していただきますようお願いします。

基本受信設定の画面

基本受信設定の画面

誕生年月の選択
誕生年月の画面

誕生年月の画面

お住まいの地域を選択と回答

「お住まいの地域」を選択したら,「回答」を選択してください。

お住まいの地域の画面

住まいの地域の画面

情報を確認して送信する

回答を選択したら,確認画面が出てきます。必須事項の確認をしてください。

最後に「送信」まで選択したら,設定は完了します。

送信画面

送信画面

お会計時

3 利用者カードを記入してもらう(お客様対応)

代表者に利用者カードを記入するようお願いしてください。

利用者カードのイメージ画像

利用者カードのイメージ画像です。

4 LINEでクーポンを表示する(お客様対応)

新規で友だち追加した場合

友だち追加したら,「みな、みりょく!」のタブにある「みなコレクーポン」から利用できます。

「みなコレクーポン」を押してください。

リッチメニュー「みな、みりょく!」の画像です。

「みな、みりょく!」のタブの画像

既に友だち追加している場合

受信設定で「お得な情報」を選択している方には,クーポン付きのメッセージ(画像参照)が月曜日の午前9時頃に届きます。

「お得な情報」で受信設定していない方は,「みな、みりょく!」のタブにある「みなコレクーポン」を押してください。

みなコレクーポンのメッセージ受信例の画像です。

メッセージで「みなコレクーポン」が届いた時のイメージ画像

5 LINEでクーポンを使用済みに変更する(お客様と事業者で一緒に確認)

利用者カードに記入してもらったクーポンの数が間違っていないことを確認し,以下のようにクーポンを使用済みに変更します。
※利用分全て操作が必要です。

  1. クーポン画面を表示し,「クーポンを獲得する」を押す。
  2. 獲得したクーポンの画面に「クーポンを使用する」が表示されるので,「クーポンを使用する」を押す。
  3. クーポンを使用済みにしますか?と表示されるので,「使用済みにする」を確認しながら押す。
  4. 「クーポンを使用しました」と表示される(すぐ消える)。
  5. 「使用済み」になったことを確認する。
みなコレクーポンの操作画面「クーポンを獲得する」です

1.クーポン獲得前のイメージ画面

みなコレクーポンの操作画面「クーポンを獲得する」を押した後の画像です

2.クーポン獲得後のイメージ画像

みなコレクーポンの操作画面「クーポンを使用する」です

3.クーポンを「使用する」のイメージ画面

みなコレクーポンの操作画面「クーポンを使用済みにする」です

4.クーポンを「使用済みにする」のイメージ画面

みなコレクーポンの操作画面「クーポンを使用済しました」です

5.「クーポンを使用しました」のイメージ画像

みなコレクーポンの操作画面「使用済み」です

6.クーポン「使用済み」のイメージ画面

6 お会計と利用者カードにレシートを貼付する(事業者対応)

利用したクーポンの金額を合計金額から差し引き,お会計してください。

その後,利用者カードに出力したレシートを貼付してください。

お会計後

7 利用者カードを商工会に提出する(事業者対応)

利用者カードをまとめて商工会に提出してください。

注意事項

  • 一度使用済みにしたクーポンはご利用できません。
  • クーポンに記載された利用期間内のみご利用できます。
    期限切れの場合,終了の場合は画面上で操作できません。
    (クーポンは毎回,枠や利用期間の文字の色を変更しています。)
  • 通信障害やスマートフォンの不具合等により,クーポンの操作ができない場合,クーポンのご利用は認めません。
  • 「使用済みにする」ボタンは,必ずお客様と事業者様の双方が確認し,押すようにしてください。
みなコレクーポンの操作画面「期限切れ」です

期限切れのイメージ画面

みなコレクーポンの操作画面「終了」です

終了のイメージ画面

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先