令和7年7月号

更新日:2025年08月25日

公開日:2025年08月25日

ページID: 9951
こんにちは市長の塗木です。
今回は,知覧の新町地区をあまり通らない市民の皆さんのために新庁舎の建設状況を報告します。
昨年の9月末に工事の安全祈願祭が開催されてから9カ月余りが過ぎました。
現地では,庁舎棟と附属棟の工事が並行して進められております。
現在の進捗としましては,鉄骨の骨格がほぼ完成しており,新庁舎の大きさを確認できるようになってきました。
この大きさを見てみると,3つの庁舎に分散している本庁機能を全て集約できることを改めて実感いたします。
新庁舎建設には,これまで庁舎棟建築工事,電気設備工事,空調設備工事,附属棟建築工事といった複数の事業所と契約を締結しておりますので,施主である市とそれぞれの事業所の連携も重要になってまいります。
そのようなことから,現場事務所において定例工程会議を隔週ごとに開催し,安全かつ順調な工事施工を目指しております。
また,これまで庁舎棟では,地中に打設したコンクリート製の直径70cmから1m20cm×長さ33mの基礎杭40本が福岡県の工場から,地上骨格の縦横55cm×最大長さ15.47mの鉄骨支柱40本,その他の部材も合わせて総重量約816トン分の鉄骨材料が,熊本県の工場から運ばれ,現地で組み立てられております。
これから,外壁設置,内装工事へと作業は続いていきますが,日中の気温は30度を超える日が続くことが予想されますので,作業員さんも暑い中での作業となります。
工事関係者の皆さんには,立派な庁舎が完成するよう,健康に気をつけて頑張っていただきたいものです。
今年は,梅雨明けも早く,本格的な夏となり1カ月が過ぎようとしております。
これから今年も暑い日が続くと思いますので,市民の皆さんも,熱中症にならないよう,こまめな水分補給を心掛けてください。
市長と新庁舎建設の様子

この記事に関するお問い合わせ先