水道料金等の適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について

更新日:2024年03月18日

公開日:2024年03月18日

ページID: 6632

適格請求書発行事業者登録

令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されることに伴い,南九州市水道課では会計ごとに適格請求書発行事業者登録を行いました。

登録番号は,以下のとおりです。

  • 南九州市水道事業:T9800020002853
  • 南九州市公共下水道事業:T2800020002926
  • 南九州市農業集落排水事業:T1800020002927

水道料金等のインボイス制度(適格請求書等保存方式)への対応

令和5年9月検針(令和5年10月請求分)より,「上下水道料のお知らせ」(おしらせ票)を適格請求書(インボイス)として発行し,消費税適用税率,税率額及び事業者登録番号を記載します。

また,インボイス対応による料金の変更はありません。

なお,おしらせ票を投函できない事業所や検針後に請求金額が変更になる場合は,別途対応します。

(注)納入通知書は,インボイス制度に対応していません。

事業者の皆様へのお願い

適格請求書発行事業者におかれましては,令和5年10月1日以降,南九州市公営企業管理者(水道事業,公共下水道事業及び農業集落排水事業)に対して請求書を提出する場合は,インボイス制度の要件を満たす適格請求書を提出してくださるようお願いいたします。

書式・様式は問いませんが,下記の様式を使用しても構いません。

この記事に関するお問い合わせ先

【水道課 業務係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら