遊ぼう!学ぼう!楽しもう!【南九州市子ども会フェスティバル】

ふれあい活動をとおして,南九州市の子どもが親睦を深めるとともに,今後の子ども会活動につながる機会を創出することを目的としています。
期日
令和7年10月5日(日曜日)
場所
知覧体育館
〒897-0302
南九州市知覧町郡17919-1
参加対象者
南九州市在住者
※ただし,幼児が参加する場合は,必ず保護者が同伴してください。
日程
内容 |
時間 |
---|---|
受付 | 13時から13時20分 |
開会行事 | 13時20分から13時30分 |
オープニング | 13時30分から13時40分 |
安全教育(KYT:危険予知トレーニング) | 13時40分から14時 |
ふれあいワクワク広場(子ども体験活動) | 14時から15時50分 |
閉会行事 | 15時50分から16時 |
内容
体験コーナー(ふれあいワクワク広場)
初めての方も楽しめる体験がいっぱいです!
出展予定ブースは次のとおりです。
- 川辺高等学校サイエンス部:今年度NEW!
- 薩南工業高等学校:今年度NEW!
- 射的などの縁日ブース:今年度NEW!
- ジュニア・リーダークラブ(高校生)によるレクリエーション
- 南九州市連合青年団によるバルーンアート
- スポーツ推進委員によるニュースポーツ体験
- 茶業青年部頴娃支部によるお茶はかせになろう!
※この他にも依頼中ですので,決定次第掲載します。
キッチンカーコーナー
スイーツ系のキッチンカーです!
知覧体育館外に設置されます。
※出店者が決まり次第,詳細を掲載します。
子ども会紹介コーナー
子ども会の活動の様子を紹介します!
- 活動内容(アドベンチャーin屋久島,イン・リーダー研修会)の動画放映やパネル展示
- 「南九州市子ども会新聞」全25号の展示
お申込み
以下の「令和7年度 子ども会フェスティバル参加申込(電子申請)」からお申込みください。
その他連絡事項
- 子ども体験活動は体育館内で行いますので,運動のできる服装,体育館シューズ,水筒,タオル等を準備してご参加ください。
- 駐車場が混み合うことが予想されますので,なるべく乗り合わせてお越しください。
主催
南九州市子ども会育成連絡協議会
この記事に関するお問い合わせ先
【社会教育課 社会教育係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月04日
公開日:2025年09月04日