第30回小京都ふるさと祭
農業と観光をテーマにした豊作を祝う秋祭りで,歌謡ショー,郷土芸能,特産品販売などが行われます。

概要
日時
令和7年10月26日(日曜日)9時30分から16時
場所
知覧平和公園自由広場
〒897-0302
南九州市知覧町郡17919-1
内容
出店者募集や出演者・プログラム情報等は随時更新します。
出店者募集
ふるさと自慢市の出店者を募集します。
募集期間
令和7年8月20日(水曜日)から令和7年9月4日(木曜日)まで
※期限厳守
なお,申込多数の場合は受付順にてご案内いたしますので,予めご了承ください。
出店場所
知覧平和公園自由広場
出店要項
南九州市内事業者及び南九州市内に住所を有する者を団体で,イベント終了後に実施する「経済効果調査」の売り上げ調査に回答できることとします。
以下注意点をご確認ください。
- 食品を加工して販売する場合は,保健所が発行する「営業許可書」が必要です。
- 許可書が無い場合は,保健所に提出する「臨時営業許可書申請書」と証紙代(3,000円)が別途必要です。
※許可書が無い場合は,出店できません。
詳しくは,以下の「第30回小京都ふるさと祭「ふるさと自慢市」出店要項」,「第30回小京都ふるさと祭「出店誓約書」」をご確認ください。
第30回小京都ふるさと祭「ふるさと自慢市」出店要項 (PDFファイル: 216.0KB)
第30回小京都ふるさと祭「出店誓約書」 (PDFファイル: 214.5KB)
出店料
- ふるさと自慢市(小間仕様:間口3.6m×奥行3.6m,机2台・椅子4脚):10,000円
- キッチンカー:5,000円(キッチンカーは,募集枠に到達しました)
お申込みについて
いずれかの方法でお申込みください。
※出店品目の追加は認めませんので,申請時に記載漏れがないようにご注意ください。
電子申請
以下の「第30回小京都ふるさと祭「ふるさと自慢市」への出店申込受付(電子申請)」よりお申込みください。
第30回小京都ふるさと祭「ふるさと自慢市」への出店申込受付(電子申請)
書類
下記の「出店申込書」及び「誓約書」をダウンロードし,申込期間内に商工観光課商工水産係へご提出ください。
南九州市商工観光課商工水産係
〒897-0392
南九州市知覧町郡6204番地
電話:0993-83-2511
出店団体の事前説明会
令和7年10月14日(火曜日)に実施します。
出店が確定した事業者の皆様には,メール又は郵送にて詳細をお知らせしますので,日程の調整をお願いいたします。
会場内で調理をされる事業者の方
現地調理がある場合は,営業許可申請書の写しが必要です。
鹿児島県の営業許可申請をお持ちでない場合は,営業許可申請書(申請書,施設の大要)と証紙代3,000円が必要となります。
記入例:営業許可申請書 (PDFファイル: 141.4KB)
出演者情報
ステージゲストが決定しました。
今年は,松原のぶえさんとりょうさんです。
※プログラムは順次公開します。
GUEST1 松原のぶえ

「おんなの出船」でデビュー。
第21回日本レコード大賞・新人賞や第31回日本レコード大賞・第1回美空ひばり賞受賞などのほか,紅白歌合戦7回出場の演歌歌手。
GUEST2 りょう

昭和歌謡,特に女性演歌歌手のものまねを得意とする。
5歳から日本舞踊「飛鳥流」に入門し,そこで培われた所作により,ものまねをさらに彩ります。
この記事に関するお問い合わせ先
【商工観光課 商工水産係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月26日
公開日:2024年08月14日