シバカンサア

更新日:2025年01月14日

公開日:2025年01月14日

ページID: 8521
シバカンサア周辺写真

シバカンサア周辺写真

シバカンサアについて

御領から知覧方面へ向かう街道を「知覧街道」と呼んでいました。

知覧街道と呼ばれ,交通が盛んであった頃,道路脇の畑の一角に置かれた石の周辺に大木がありました。

知覧街道を通るものたちは大木の根元に,道中の安全を願い柴の枝を供えていました。
このことから大木があった場所を「シバカンサア」と呼ぶようになりました。

注釈

  • 現在置かれている石は,大木の代わりに置かれたものといわれています。
  • 現在置かれている石は,農作業の関係から少し場所が移動されています。

シバカンサアに関連する地名

  • 柴神
  • 柴立東

この記事に関するお問い合わせ先

【文化財課 文化財係】
電話番号:0993-83-4433
メールでのお問い合わせはこちら