頴娃の方言

更新日:2025年06月25日

公開日:2025年06月25日

ページID: 9517

頴娃語

頴娃の方言は「頴娃語」と呼ばれるほど,鹿児島弁の中でも独特の特徴があります。

長い薩摩藩の閉鎖的な統治のために,外来の影響を受けなかったためだといわれています。

日常会話の中で,語尾が「~ニ」「~ニー」で終わる

以下のように使われます。

  • 「ジャッドニー」:そうだよね~
  • 「ハレバニー」:どうだろうな?

「カ行」や「タ行」は鼻濁音になる

以下のように使われます。

  • 「ドゲイダ?」:どこへいったの?
  • 「ワガランド」:わからないよ

感嘆詞

以下のように使われます。

  • アベェー:感嘆,疑問
  • ハレバニィー:肯定,疑問

動詞

以下のように使われます。

  • 「イッ」:行く
  • 「ク」:食べる
  • 「ヒッチャユイ」:落ちる
  • 「ミッ」:見る

名詞

以下のように使われます。

  • 「キュ」:今日
  • 「キニュ」:昨日
  • 「ソチュ,ソヂュ」:焼酎
  • 「サダッ」:夕立
  • 「ミン」:水

地名

以下のように地名を呼びます。

  • 「フンノビュ」:淵別府
  • 「シモンソン」:下薗
  • 「カンチャ,カッチャ」:加治佐
  • 「ミナイガワ」:水成川
  • 「イゼッ」:伊瀬知
  • 「チュッダ」:佃
  • 「ケムン」:開聞

この記事に関するお問い合わせ先