市内の学校教育・社会教育関係団体等に対し視聴覚教材(ビデオやDVDなど)を無料で貸し出します【視聴覚ライブラリー】
南九州市視聴覚ライブラリーでは,市内の学校教育・社会教育関係団体等に対して視聴覚教材(ビデオやDVDなど)を無料で貸し出しております。
職場の研修会や地域の行事,学習会などに是非ご活用ください!
また,鹿児島県視聴覚ライブラリーの教材についても,南九州市視聴覚ライブラリーを通じて借用することができますので,お気軽にお問い合わせください。
利用できる方
南九州市内に所在する幼稚園,保育所,認定こども園,学校,社会教育関係団体,その他南九州市教育委員会が認めたもの。
ただし,次の各号に掲げる行為をしてはなりません。
- 個人で使用すること(視聴覚教材は,団体での利用について著作権上の許諾を得たものであるため)
- 公共の福祉に反すること
- 営利を目的とすること
- 政治的・宗教的活動のために使用すること
- その他教育委員会が不適当と認めること
貸出期間及び数量
- 期間:貸出の日から20日以内
- 数量:10本以内
利用のしかた
1 借用したい教材を選ぶ
南九州市視聴覚ライブラリーが保有する教材一覧について (PDFファイル: 2.2MB)
2 借用状況を確認する
ページ下位の「この記事に関するお問い合わせ先」にご連絡いただき,視聴覚教材の借用状況をご確認ください。
3 教材借用申請書を提出する
貸出日までに教材借用書を必ず提出してください。
南九州市視聴覚ライブラリー教材借用書 (PDFファイル: 31.0KB)
4 貸出・返却
- 貸出,返却の際は,南九州市視聴覚ライブラリー(南九州市役所川辺庁舎別館2階)へ直接お越しください。
- 返却の際は,教材使用報告書を必ず提出してください。
南九州市役所川辺庁舎
〒897-0215
南九州市川辺町平山3234番地
南九州市視聴覚ライブラリー教材使用報告書 (PDFファイル: 37.9KB)
注意事項
- 視聴覚教材の借用については,事前にお問い合わせください。
- 他の利用者の迷惑にならないよう,返却期日を厳守してください。
- 教材の紛失または著しく破損した場合は,借用者の責任となりますので,教材の取扱い等には充分注意してください。
鹿児島県視聴覚ライブラリーの借用教材について
- 鹿児島県視聴覚ライブラリーが保有する教材については,かごしま県民交流センター公式ホームページのトップページ右上の「図書視聴覚教材」をクリックすると検索できます。
- 借用したい分野のキーワード等を入力し,資料区分の視聴覚資料(教育用教材)の欄にチェックを入れて検索してください。
- 県視聴覚ライブラリーの教材を借用される際は,南九州市視聴覚ライブラリー(社会教育係内)までお問い合わせください。
- 県の教材は,他市町村の借用状況等により貸出までに期間を要する場合もございますので,お早めにお問い合わせください。
新規追加作品(令和2年度以降)
令和6年度
「娯楽・アニメ」分野の視聴覚教材を追加しました。
「世界名作アニメ スタンダード・アニメ・シリーズ」
- ふしぎの国のアリス(約75分)
- ガリバー旅行記(約76分)
- ダンボ(約64分)
- ピーターパン(約77分)
- バンビ(約70分)
- ピノキオ(約88分)
- シンデレラ(約74分
- 白雪姫(約83分)
上記8作品は,日本語吹き替え版と英語版の2種類が収録されている作品です。
令和4年度
「学校教育」分野の視聴覚教材を1作品追加しました。
「中学生の高校受験対策シリーズ2.面接で合格を勝ち取る~受験生の身だしなみとマナー~」(約20分)
高等学校の入学面接で注目される受験生の基本的なマナーについて説明した作品です。
令和2年度
「情報教育」分野の視聴覚教材を追加しました。
「SNSに潜む危険~書き込む内容・載せる動画~」(約22分)
インターネットの安全な利用について,身近な事案を例に説明した作品です。
この記事に関するお問い合わせ先
【社会教育課 社会教育係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月08日
公開日:2023年12月01日