新庁舎建設に関するパブリックコメントについて
南九州市新庁舎建設基本設計案のパブリックコメント実施結果
南九州市みんなのまちづくり参加条例施行規則に基づき、南九州市新庁舎建設基本設計案を公表し、広く市民の皆さまのご意見を伺うパブリックコメントを実施しました。
いただいたご意見とその意見に対する市の考え方をとりまとめましたので、次のとおり公表します。
なお、いただいたご意見は趣旨を損なわない程度に要約させていただいております。
南九州市新庁舎建設基本設計案に対する意見募集の結果と市の考え方 (PDFファイル: 112.9KB)
意見提出者
2人
意見件数
2件
南九州市新庁舎建設基本設計案のパブリックコメントを募集します
趣旨・目的
今年度(令和4年度)から設計業務を進めている南九州市新庁舎建設基本設計案がまとまりました。
新庁舎は、令和4年2月に策定した南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画に掲げる5つの基本方針(1.地域の安心安全を支える防災拠点となる庁舎 2.すべての人にやさしい庁舎 3.機能的経済的なコンパクト庁舎 4.環境にやさしい庁舎 5.まちづくりに貢献し市民の誇りとなる庁舎)を実現する計画とします。
また、これまでの市民検討委員会などの提言や市民アンケート、市民ワークショップでの意見などを反映させたものとなっています。
南九州市新庁舎建設基本設計案について市民の皆さまのご意見を下記のとおり募集します。
公表資料
南九州市新庁舎建設基本設計案【概要版】 (PDFファイル: 5.2MB)
南九州市新庁舎建設基本設計案【チラシ】 (PDFファイル: 3.0MB)
イメージ動画
南九州市新庁舎建設基本設計案について(説明用動画)
新庁舎外観(イメージ)
新庁舎内観(イメージ)
公表資料の閲覧場所
市ホームページ、知覧庁舎(新庁舎建設推進課)、頴娃支所(地域振興係)、川辺支所(地域振興係)
基本設計案(概要版)をわかりやすくまとめたチラシは市報(1月号)と同時に全世帯へ配布しています。
募集期間
令和5年1月20日(金曜日)から令和5年2月20日(月曜日)まで
ご意見の提出方法
所定の意見提出用紙に記入の上、郵送またはご持参いただくか、ファックス、電子メールで提出してください。
また、各公表場所に意見箱を設置しますので、そちらへ投函してください。
- 郵送または持参 知覧庁舎(新庁舎建設推進課)頴娃・川辺支所(地域振興係)
(郵送の場合は令和5年2月20日(月曜日)必着) - ファックス番号 0993-83-4469
その他
お寄せいただいたご意見等の概要および市の対応については、市ホームページで公開します。
なお、ご意見等に対する個別の対応はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)のパブリックコメント実施結果
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)について、市民の皆さまからのご意見を募集し、いただいたご意見に対する市の考え方を公表します。多くのご意見をいただきましてありがとうございました。
いただいたご意見とご意見に対する市の考え方を下記のとおりとりまとめました。なお、いただいたご意見は趣旨を損なわない程度に要約し、類似のご意見につきましてはまとめさせていただいております。
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に対する意見募集の結果と市の考え方 (PDFファイル: 232.0KB)
意見提出者
14人
意見件数
42件
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)のパブリックコメントを募集します
趣旨・目的
基本構想は、総合計画に掲げた施策に基づき、市民の利便性が高く、効率的なより良い庁舎のあり方について現庁舎の課題を検証するとともに、将来の南九州市を見据えた新庁舎の整備に関する基本的な考え方を示すため策定するものです。
基本計画は、基本構想で定めた整備方針を受けて、庁舎整備を実現するための要件についてより具体的に検討し、基本設計につなげるため策定するものです。
これまでの市民検討委員会等の提言および今年度設置した学識経験者、市内の公共的団体からの推薦者、公募による市民委員で構成される南九州市新庁舎建設検討委員会や市役所庁内検討委員会等の検討を基に、基本構想・基本計画(案)を策定しました。
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)について市民の皆さまのご意見を下記のとおり募集します。
募集期間
令和3年12月10日(金曜日)から令和4年1月9日(日曜日)まで
終了しました。
公表場所
市ホームページ、各地区公民館、知覧庁舎(新庁舎建設推進課)、頴娃庁舎(頴娃支所地域振興係)、川辺庁舎(本館1階ロビー)
公表資料
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案) (PDFファイル: 5.7MB)
意見提出方法
所定の意見書に記入の上、郵送またはご持参いただくか、ファックス、電子メールで提出してください。
また、各公表場所に意見箱を設置しますので、そちらへ投函してください。
提出先
新庁舎建設推進課(知覧庁舎西別館2階)
郵送先:897-0392 鹿児島県南九州市知覧町郡6204 南九州市役所 新庁舎建設推進課
ファックス番号:0993-83-4469
その他
お寄せいただいたご意見等の概要および市の対応については、市ホームページで公開します。
なお、ご意見等に対する個別の対応はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
【新庁舎建設推進課 新庁舎建設推進係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月01日
公開日:2023年12月01日