地域密着型サービス事業者・居宅介護支援事業者申請関係

更新日:2025年01月06日

公開日:2023年12月01日

ページID: 2944

事業所開設前協議

 南九州市内で地域密着型サービス事業所の開設を計画されている事業者の方は,事前協議が必要となります。
事前に担当係にご連絡の上,日程調整を行ってから協議にお越しください。

指定等各種届出

指定に関する提出書類をサービス事業所ごとに以下に分けて掲載しています。
提出期限は次の通りです。

  1. 指定申請書:開設予定日の1月前まで
  2. 変更届出書:変更後10日以内
  3. 廃止・休止届出書:廃止・休止する日の1月前まで
  4. 再開届出書:再開後10日以内

介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する書類については,下記リンクを参照してください。

提出方法

電子申請・届出システム

指定等に関する届出は原則「電子申請・届出システム」から提出する必要があります。

「電子申請・届出システム」では,必要項目を入力することで指定等に関する届を作成・提出することが可能です。
詳細は下記リンクを参照してください。

紙媒体等の提出

紙媒体等の提出を行う場合は以下の項目を参照し,該当するサービスの申請書等を活用してください。

居宅介護支援

介護予防支援

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護

地域密着型通所介護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

小規模多機能型居宅介護

複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)

この記事に関するお問い合わせ先

【長寿介護課 介護保険係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら