2023年
- 故赤崎勇氏生誕地に門松が飾られました(地元有志が行う)
 - 市役所前に立派な門松(知覧町たけのこ振興会)
 - 年越し奉納 荘厳華麗に舞う(豊玉姫神社の神舞(かんまい))
 - 令和5年南九州市「二十歳のつどい」(新たな決意を胸に!)
 - 秋の叙勲・褒章受章(下窪一輝さん、米満憲一さん、瀬川浩三さん)
 - 長瀬望秋(ながせぼうしゅう)作「色彩魚拓」の寄贈(江平征郎さんより)
 - イモバタ会議ヒットする!(ヒルフィールドカンパニーが県コンクール受賞)
 - 伝統的工芸品産業功労者表彰(外薗千尋さん(川辺仏壇伝統工芸士))
 - 自然環境保全の大切さ学ぶ(植樹体験活動)
 - 特攻隊員をしのび平和を願い奏でる(新春ピアノイベント2023)
 - 今年度は12人が推薦されました!(8020達成者表彰)
 - サイコロステーキに舌鼓!(学校給食地場産物活用事業)
 - 色とりどりのファッションショー(薩南工業高等学校)
 - 防火・防災の誓い新たに(南九州市消防出初式)
 - 文化財を守り伝える(文化財防火デー)
 - 全国作文コンテスト優秀賞を受賞(第72回社会を明るくする運動)
 - 株式会社ヨシヤ食品と立地協定(川辺給食センター跡地に食品加工工場を新設)
 - 今年一年の無病息災を願う(鬼火焚き)
 - 人権擁護委員委嘱状伝達式(法務大臣から「人権擁護委員」を委嘱)
 - 豊作を願って種まき!(葉たばこのは種式)2023
 - みんなで学ぶ持続可能なまちづくり(男女共同参画住民講座)
 - おいしくまなぶ韓国文化(韓国文化理解講座)
 - 初めてのスマートフォン(世界が広がるスマートフォン)
 - 小・中学校へ加湿式空気清浄機を寄贈(公益社団法人南薩法人会公益移行10周年記念)
 - 一般寄付について(桐木平涼風氏より)
 - 春を告げる風物詩(川辺二日市)
 - ものがたりの世界をいただきます!
 - カーネーションで特別賞受賞!(鹿児島県フラワーコンテスト)
 - 本市から新たに3人が認定(令和4年度 鹿児島県農業士認定証 交付式)
 - 南九州市をまるごと味わう!(学校給食週間)
 - 南九州市のファンづくりに向けて(肉バスツアー)
 - アルコール消毒液を寄贈(有限会社南州メディカルより)
 - 自分に負けず 自分を信じて!(社会人に学ぶ講演会 知覧中学校)
 - イノシシから農作物を守って!(薩南工高校生が「箱わな」を寄贈)
 - 二十歳の方々から記念品を頂きました(車イス2台を市へ寄贈)
 - 活発な意見交換が行われました!(市政懇談会を開催)
 - 今年度は4団体が表彰されました!(河川愛護優良団体の県知事表彰)
 - 川辺チーム総合6位(第70回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会)
 - 「疾風」が重要航空遺産に認定(知覧特攻平和会館)
 - 松ヶ浦地区防犯パトロール隊が文部科学大臣賞受賞(全国学校保健および学校安全表彰)
 - かしこく 正しく たくましく」を胸に(浮辺小学校閉校記念式典)
 - 桜がつなぐ絆
 - 知覧中学校 燈籠磨き
 - 立地協定を締結しました
 - 知覧茶消費促進活動
 




