住民票などの各種証明書の取得方法について【住民基本台帳関係証明書】
住民票などをとるとき
本市では,お住まいの地域に関わらず,各支所で証明書の交付を受けられます。
申請されるときは本人確認書類(マイナンバーカード,運転免許証,パスポート,健康保険の資格確認書(保険証))をご持参ください。
また,代理人が申請される場合は委任状が必要です。
| 
			 証明書の種類  | 
			
			 手数料(1通)  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|
| 
			 住民票の写し又は除票  | 
			
			 300円  | 
			
			 世帯が別な方は委任状が必要  | 
		
| 
			 住民票の記載事項証明書  | 
			
			 300円  | 
			
			 世帯が別な方は委任状が必要  | 
		
| 
			 戸籍附票の写し  | 
			
			 300円  | 
			
			 本人,配偶者,直系以外の方が請求されるときは委任状が必要  | 
		
この記事に関するお問い合わせ先
【市民生活課 市民係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら





              
          
          
          
更新日:2025年09月24日
公開日:2023年12月01日