税務関係証明申請書
窓口へ出向くことが困難な場合は,税証明(所得証明,納税証明,資産証明等)を郵便でも請求できます。
詳しくは税務課・各支所税務係までお問い合せください。
必要なもの
- 郵送請求の申請書:税務証明等交付申請書
- 手数料(定額小為替でしか納入できません。
証明書手数料同額分を郵便局で購入し同封してください。) - 返信用封筒(住所,氏名,切手を貼ったもの)
- 本人確認書類の写し
※公的機関の発行する写真付きのもの。
マイナンバーカード,運転免許証など。
その他の書類は電話でお問い合わせください。
また,南九州市ではマイナンバーカードとスマートフォンを利用した「電子申請」もご利用いただけます(クレジットカード決済となり,証明書は郵送でのお届けとなります)。
記入の仕方
- 請求する書類について,必要枚数を記入してください。
- 請求理由を記入してください。
- 必要事項を記入してください。
- 申請者の住所,氏名,生年月日を記入してください。
- 記入内容について,お尋ねすることがありますので,昼間連絡可能な電話番号を記入してください。
返信先は請求者様のご住所のみとなります。
代理人が請求する場合は,請求するもの及び請求者との関係によっては,委任状が必要となります。
郵便申請での宛先
本庁・各支所へ申請してください。
頴娃支所
南九州市役所税務課市民税係
税務課固定資産税係
〒891-0792
南九州市頴娃町牧之内2830番地
川辺支所
南九州市役所税務係
〒897-0215
南九州市川辺町平山3234番地
知覧支所
南九州市役所税務係
〒897-0392
南九州市知覧町郡6204番
添付資料
この記事に関するお問い合わせ先
【税務課 市民税係】
電話番号:0993-36-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年05月02日
公開日:2023年12月01日