特定外来生物「アライグマ」に関する情報提供にご協力ください
特定外来生物「アライグマ」は,令和4年以降,毎年県内で確認されております。
アライグマがいったん定着すると完全な排除が難しく,農作物や生態系等に多大な被害をもたらす恐れがあります。
次のチラシをご参照いただき,特定外来生物「アライグマ」を目撃されましたら,鹿児島県環境林務部自然保護課(099-286-2616)に情報提供をお願いします。
アライグマの見た目は,類似するタヌキ,アナグマと違って鼻筋に黒い線,シッポに5~6本の縞模様が特徴的です。
この記事に関するお問い合わせ先
【農業振興課 生産流通指導係】
電話番号:0993-36-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年08月28日
公開日:2024年08月28日