保健センターの部屋や物品を借りたいときは
保健センター(頴娃・知覧・川辺)を使用したり、物品を借りるためには、申請が必要です。
事業等が入っていて希望の日時に使用できない場合がありますので、事前に知覧保健センターへ連絡をしてください。
知覧保健センター(0993-58-7221)
各種様式ダウンロード集
申請等をしたい場合は、下記様式をダウンロードして、記入後、知覧保健センターまでご提出ください。
利用の申請をしたいとき
第1号様式(第2条関係)保健センター使用許可申請書 (Wordファイル: 16.7KB)
第1号様式(第2条関係)保健センター使用許可申請書.pdf (PDFファイル: 48.0KB)
使用許可後、変更や取消しをしたいとき
第3号様式(第4条関係)保健センター使用許可変更・取消許可申請書 (Wordファイル: 17.4KB)
第3号様式(第4条関係)保健センター使用許可変更・取消許可申請書 (PDFファイル: 53.6KB)
使用料の免除を受けたいとき
免除をうけるためには要件がありますので、事前に知覧保健センターに連絡してください。
第4号様式(第7条関係)保健センター使用料減免申請書 (Wordファイル: 17.4KB)
第4号様式(第7条関係)保健センター使用料減免申請書 (PDFファイル: 59.1KB)
保健センターの物品を借りたいとき
施設の紹介と利用料金
頴娃保健センター(使用時間:午前9時から午後5時まで)
区分 | 使用料(1時間当たり) | 冷暖房使用料(1時間当たり) |
---|---|---|
集団指導室 | 520円 | 310円 |
母子指導室 | 730円 | 310円 |
機能回復訓練室 | 520円 | 310円 |
調理実習室 | 730円 | 310円 |
部屋の配置は、下記を確認ください。
頴娃保健センターの配置と利用料金 (PDFファイル: 66.5KB)
知覧保健センター(使用時間:午前9時から午後5時まで)
区分 | 使用料(1時間当たり) | 冷暖房使用料(1時間当たり) |
---|---|---|
健康指導室 | 730円 | 310円 |
母子指導室 | 310円 | 310円 |
栄養指導室 | 310円 | 310円 |
機能訓練室 | 310円 | 310円 |
調理実習室 | 730円 | 310円 |
部屋の配置は、下記を確認ください。
知覧保健センターの配置と利用料金 (PDFファイル: 156.6KB)
川辺保健センター(使用時間:午前9時から午後10時まで)
区分 | 使用料(1時間当たり) | 冷暖房使用料(1時間当たり) |
---|---|---|
集団指導室 | 520円 | 310円 |
母子指導室 | 520円 | 310円 |
教養娯楽室 | 310円 | 310円 |
機能訓練室兼栄養指導室 | 520円 | 310円 |
調理実習室 | 730円 | 310円 |
部屋の配置は、下記を確認ください。
川辺保健センターの配置と利用料金 (PDFファイル: 255.1KB)
備考
南九州市、枕崎市及び南さつま市の住民以外の者が使用する場合の使用料は、上記表の5割増しとなります。
根拠法令
この記事に関するお問い合わせ先
【福祉健康課 健康推進係】
電話番号:0993-58-7221
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月01日
公開日:2023年12月01日