松ヶ浦地区防犯パトロール隊が文部科学大臣賞受賞(全国学校保健および学校安全表彰)

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年09月29日

ページID: 1839

令和4年度全国学校保健および学校安全表彰において、松ヶ浦地区防犯パトロール隊が「文部科学大臣賞」を受賞しました。
松ヶ浦地区パトロール隊は、平成21年から地域の有志による登下校の見守り活動として開始し、平成24年9月「子どもからお年寄りまで、安心安全に暮らせる環境を確立する」ことを目的として「松ヶ浦地区防犯パトロール隊」を結成しました。登下校時には、ベストと帽子を着用し目立つ格好で、児童の通学路を付き添って見守り活動を展開しており、児童が安心して登下校できています。また、活動中は児童と隊員が会話を交わすなど心の交流にも寄与しており、心温まる活動となっていることから、今回の受賞となりました。
2月3日には、松ヶ浦地区防犯パトロール隊の平石隊長と松ヶ浦小学校長が市長表敬訪問を行い、受賞の喜びを報告しました。平石隊長は、「発足10年目、松ヶ浦小学校150周年の節目の年に、地域の結束の証が評価され、名誉ある賞を受賞することができて嬉しい。今後も、松ヶ浦地区のために地域一丸となって、取り組みを充実させたい」と意気込んでいました。

南九州市のバックボードの前に4人の男性が並んで立ち、中央の塗木市長ともう一名の男性が一緒に表彰状を持っている写真
蛍光緑の帽子とベストを身に着けたパトロール隊の男性3人が通学路に立ち、歩いてきた児童や保護者に声をかけている様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

【企画課 広報統計係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら