子育て世代包括支援センターについて
子育て世代包括支援センターはどんなところ?
南九州市で安心して妊娠・出産・子育てができるように,母子保健コーディネーター(保健師)が妊娠期から出産後をサポートします。
母子手帳交付・妊婦相談・新生児訪問・育児相談などを通じ,おひとりずつの状況に合わせて情報提供・支援計画の作成・関係機関との連絡調整を行います。
子育て世代包括支援センターチラシ (PDFファイル: 472.6KB)
相談内容例
妊娠・出産のこと
- 妊娠,出産に対する不安
- 不妊に関すること
- 働く妊婦さんの支援制度のこと
- 出産準備,費用のこと
- 里帰り出産のこと
- 出産後のサポートのこと
- 出産後の手続きのこと
- きょうだいのことなど
子育てのこと
- 母乳,ミルク,離乳食のこと
- 健康のこと
- 発育,発達のこと
- 遊び場のこと
- 予防接種の受け方
- 親子,家族関係のこと
- 子育てのこと(私の子育て,これでいいの?)など
対象者
妊娠期から乳幼児のお子さんのいるご家庭
場所・連絡先
南九州市知覧保健センター内(専用の相談スペース有)
開設時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)8時30分から17時15分
〒897-0302
南九州市知覧町郡17530
電話:0993-58-7221
この記事に関するお問い合わせ先
【こども未来課 おやこ保健係】
電話番号:0993-58-7221
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月25日
公開日:2023年12月01日