その4.投票はどこでできるの?

更新日:2023年12月01日

公開日:2023年10月04日

ページID: 4111

投票日当日の投票は市内24箇所に設けらている投票所で投票ができます。投票は投票所入場券に記載された投票所でのみ投票ができます。

ちなみに..

期日前投票は公示(告示)日の翌日から投・開票日の前日までの間,以下の期日前投票所において投票できます。期日前投票は市内のどの期日前投票所でも投票ができるのでご活用ください。

南九州市期日前投票所開設場所

期日前投票所開設場所

住所 開設時間
南九州市役所頴娃庁舎 南九州市頴娃町牧之内2830番地 午前8時30分から午後8時まで
南九州市役所知覧庁舎 南九州市知覧町郡6204番地 午前8時30分から午後8時まで
南九州市役所川辺庁舎 南九州市川辺町平山3234番地 午前8時30分から午後8時まで
南九州市第一移動期日前投票車 詳細は各選挙ページをご確認ください 詳細は各選挙ページをご確認ください
南九州市第二移動期日前投票車 詳細は各選挙ページをご確認ください 詳細は各選挙ページをご確認ください

投票所へ行けない方は..

  • 長期出張や転出後間もない方は滞在先または居住地の選挙管理委員会で投票ができます。(下記リンク「滞在先での不在者投票について」をご覧ください。)
  • 不在者投票施設の指定を受けている病院や老人ホームに入院(入所)している方は入院(入所)している施設で投票ができます。(下記リンク「指定病院等での不在者投票について」をご覧ください。)
  • 身体に一定以上の重度の障害のある方や介護が必要な方は,自宅等現在する場所で郵便により投票ができます。(下記リンク「郵便投票について」をご覧ください。)

この記事に関するお問い合わせ先

【選挙管理委員会 選挙係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら