ふれあいセンターわくわく川辺の指定管理者募集
令和8年4月から指定管理者となる事業者や団体を募集します
募集の概要
指定管理者募集要項及び指定管理者業務仕様書を確認のうえ,担当課へ直接又は郵送により,提出期限内にお申込みください。
提出期限:令和7年9月12日(金曜日)17時必着
施設の概要
ふれあいセンターわくわく川辺
〒897-0215
南九州市川辺町平山2890番地1
募集に関する事項
応募資格
法人又はその他の団体で,募集広告現在において,県内に営業所等を有すること。
法人格は必ずしも必要ではありませんが,個人での応募は出来ません。
詳しくは,指定管理募集要項等をご確認ください。
業務内容
管理運営とは,施設の利用許可,利用料金の徴収,清掃,メンテナンス,利用者の安全確保などの業務をいいます。
事業とは,市の指定管理者で行う事業又は指定管理者が自ら行う自主事業の企画やイベントなどの業務をいいます。
法律・条例等の確認
募集要項に指定してある法律をご確認ください。
施設及び手続に関する条例・規則は,HP内の南九州市例規集でご確認ください。
申請書類等
公募説明会
申請方法,提出書類等についての説明会及び温泉センターの見学会を開催いたします。
参加を希望される場合は,参加申込書を期日までに提出ください。
提出期限:令和7年8月21日(木曜日)17時必着
公募説明会申込書(別紙1) (Excelファイル: 15.0KB)
日時
令和7年8月25日(月曜日)14時から
場所
ふれあいセンターわくわく川辺
提出方法
ファックスにてご提出ください。
ファックス:0993-58-3710
選定方法
南九州市公の施設の指定管理候補者選定委員会が,申請書類審査と申請者面接等により応募資格や提案内容等を審査して候補者を選定します。
選定時期等
令和7年10月に指定管理候補者選定委員会を開催する予定です。
申請者に対する面接を行いますので,御協力をお願いします。
なお,候補者として選定された場合は,議会の議決を経て指定されます。
募集に関するQ&A
募集に関する質問がある場合には,質問書(別紙2)により,ファックス又は直接,担当課へ提出してください。
提出期限:令和7年9月1日(月曜日)17時必着
お問い合わせ
南九州市役所福祉健康課社会福祉係
所在地:南九州市川辺町平山3234番地
電話:0993-56-1111(内線4422・4423)
ファックス:0993-58-3710
メール:fukushikenkou@city.minamikyushu.lg.jp
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
【福祉健康課 社会福祉係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月08日
公開日:2025年08月08日