イベント情報を市ホームページや市LINE公式アカウントで紹介します!

更新日:2025年04月01日

公開日:2024年06月13日

ページID: 7108

イベント情報を募集しています!

社会全体を包括的に楽しむことができる,公平で公正なイベントの情報を広く募集します。

市ホームページや市LINE公式アカウントでイベント情報を紹介しますので,南九州市内で開催を企画されているイベントがあれば情報提供をお願いします。

応募する際は,留意事項,注意事項をご確認いただいたうえで,ページ下の電子申請からご応募ください。

イベントの情報発信の趣旨

市が主催・共催していないイベントの情報発信については,以下を趣旨としています。

  1. 地域の多様なイベントを紹介し,地域の魅力をPRすること
  2. 多くの方に知ってもらい,イベントへの参加機会を増やすことで,さまざまな経験を提供するきっかけとなること
  3. イベントを通じて多くの方が地域のつながりを形成すること(関係人口の増加を図る)
  4. 地域の経済活動をサポートすること

イベントの共催,後援の申請については,以下の「イベント等における共催及び後援の申請について」をご覧ください。

情報発信の手段について

内容や規模,実績等を考慮し,市が提供する情報として相応しいと判断した場合のみ情報発信することを予めご了承ください。

ホームページ

新着情報,イベントカレンダー,情報提供があった市内のイベント情報で掲載します。
※新着情報,イベントカレンダーはトップページからご確認いただけます。

LINE公式アカウント

受信設定で「イベント」を設定している方を対象に配信します。

応募について

原則イベント開催日の1週間前までにご応募ください。

また,以下の留意事項や応募条件をご確認ください。

留意事項1(掲載・配信について)

  • 掲載料は無料です。
  • 発信方法や日時は市でイベントに合わせて判断します。
  • 掲載,配信にあたり文章の表記など追記修正する場合があります。
  • 問い合わせ先,連絡先を必ず掲載します。
  • 掲載を約束するものではありません。
    掲載可否の市への問い合わせはご遠慮ください。

留意事項2(その他)

  • イベント会場でのトイレや駐車場のトラブルが生じないように事前に配慮してください。
  • 市はお問い合わせやトラブルなどの対応に一切関与しません。
  • 著作権等の取り扱いには十分にご注意ください。
  • イベントの情報発信後にイベント開催を取りやめる場合は,DX推進係へ連絡してください(土日祝日を除く)。

応募条件

以下の条件を満たしているイベントに限ります。

  • 市内で開催するイベントである。
  • 参加人数をごく少数に制限していない。
    ※募集人数に限りがある場合は,必ず人数を記載すること。
  • 法的な問題が生じるイベントではない。
  • 政治または宗教に関連するイベントではない。
  • 政治的,宗教的な議論を引き起こす可能性があるイベントではない。
  • 暴力団関係者が主催,参加しているイベントではない。
  • その他,市が提供する情報として相応しいイベントである。

応募はこちら

以下の「電子申請はこちら」よりご応募ください。
※電子申請でのみ受け付けます。

ガイドライン

この記事に関するお問い合わせ先

【企画課 移住定住促進係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら