知覧の水からくり奉納 豊玉姫神社

更新日:2024年10月08日

公開日:2024年10月08日

ページID: 7839

7月9日・10日、知覧地域の豊玉姫神社で六月灯が催され知覧の水からくりが奉納されました。
水車の動力で人形などを動かす“からくり”は、全国でも豊玉姫神社と南さつま市の竹田神社だけに伝承されているもので、知覧の水からくりは人形などの細かい動きが特徴です。
今年の演目は「浦島太郎」。工夫を凝らした動きでおとぎの世界が繰り広げられました。
また16年ぶりに神舞「浦安の舞」も奉納され、市内外から訪れた多くの観覧客で賑わいました。

水からくり

この記事に関するお問い合わせ先

【企画課 広報統計係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら