豊穣を祈って御田植祭り 飯倉神社

更新日:2024年10月08日

公開日:2024年10月08日

ページID: 7841

7月7日、川辺地域の飯倉神社で御田植祭りが開催されました。
今年は宮棒踊りの奉納がなかったものの、社殿での田の神舞の奉納のあと、猿田彦を先頭に御神田へ向かい、御神木の前での神事、早乙女による田植えなどが行われました。
県内には、飯倉神社のほかにも御田植祭りが継承されていますが、飯倉神社の御田植祭りは県内で最も遅い時期に開催されることで知られ、市内外から多くの方が見学や写真撮影に訪れていました。

飯倉神社の御田植祭り

この記事に関するお問い合わせ先

【企画課 広報統計係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら