南九州市期日前投票所の投票立会人を募集します
選挙の期日前投票所の投票立会人を募集します。
南九州市選挙管理委員会では,若い方々をはじめ市民の皆様に選挙をもっと身近なものに感じていただくために,期日前投票所の投票立会人を募集しています。
応募いただいた方は,南九州市選挙管理委員会に期日前投票立会人予定者として登録します。
登録された方については,選挙が執行されるごとに従事いただけるかの確認を行ったうえで,選任します。
ただし,応募者が多数の場合,全員の方に従事していただけない場合もありますので,あらかじめご了承ください。
応募資格
選挙権を有する方
従事内容
期日前投票が公正・適切に行われるよう市内の各期日前投票所で立ち会っていただきます。
従事期間,時間及び場所
期間
選挙の公示(告示)日の翌日から選挙期日の前日までの間,1日を単位として従事していただきます。
時間
8時15分から20時まで
立会時間:8時30分から20時まで
場所
頴娃,知覧及び川辺庁舎に設置される,いずれかの期日前投票所
報酬額及び費用弁償
金額については,年度ごとに変更される場合もあります。
- 日額報酬:10,900円(源泉徴収税額60円を含む)
- 費用弁償:500円
応募方法
南九州市選挙管理委員会事務局に備え付け,または下記の「期日前投票立会人登録申込書」をご持参,郵送またはファックスにて以下の提出窓口までご提出ください。
期日前投票立会人登録申込書 (PDFファイル: 101.9KB)
期日前投票立会人登録申込書 (Excelファイル: 15.1KB)
提出窓口
南九州市選挙管理委員会 選挙係
〒897-0392
南九州市知覧町郡6204番地
電話:0993-83-2511
申し込み後の流れ
登録前の事前説明
「期日前投票立会人登録申込書」の提出のあった方には,登録前に事前の説明を行い,説明をお聞き頂いた上で,登録されるかどうかの確認を行います。
登録後
選挙が執行されるたびに,投票立会人に従事されるかどうかの確認を行い,日程等の調整が出来た場合は選任します。
選任された方は,承諾書を提出いただいた上で,従事していただくことになります。
なお,既に登録済みの方については,年度が替わっても継続して登録されるため,新たに登録申込書を提出する必要はありませんが,期日前投票立会人として従事することができなくなった場合は,南九州市選挙管理委員会までご連絡ください。
その他
申し込みは,年間を通し随時受付けます。
18歳以上の新たに選挙権の得られる方も登録できますので,率先して若い方々の登録もお願いします。
この応募により南九州市選挙管理委員会が得た個人情報は,投票立会人事務の目的以外には使用しません。
この記事に関するお問い合わせ先
【選挙管理委員会 選挙係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日
公開日:2023年12月01日