「FOODEX JAPAN 2026」に出展する事業者を募集します!
南薩地域「食」による地域活性化委員会では,「FOODEX JAPAN 2026」に出展を希望する事業者を募集しています。
南九州市内の事業所があり,現在輸出に取り組んでいる事業者であれば応募可能です。
対象者や応募方法等の詳細は,募集要項を御確認ください。
ご応募お待ちしております。
南薩地域「食」による地域活性化実行委員会とは
南薩地区の4市(枕崎市,指宿市,南さつま市,南九州市)で構成され,地域の豊かな食材,特産品等に関する販路拡大及び販売促進に取り組むことにより,4市地域内外の人との交流促進や地場産業の振興を図ることを目的とした団体です。
FOODEX JAPAN 2026とは
「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は,アジア最大級の食品・飲料展示会です。
今年度は,令和8年3月10日(火曜日)から3月13日(金曜日)の期間で開催されます。
応募資格
次の1.又は2.に該当する事業者のうち,3.~7.をすべて満たす事業者
- 南薩地域に主たる事業所又は支店,生産所をおく事業者のうち,食料品(生鮮食品,加工食品,飲料,酒類等)の生産・製造を行う事業者
- 南薩地域に主たる事業所又は支店をおき,主に前項の事業者が生産・製造した商品を扱う卸・小売事業者
- 輸出国・地域の輸入規制に対応し,輸出可能な商品を出品できること
- 海外への販路開拓・拡大に意欲があり,商談後の海外や輸出商社からの引き合いに対し対応できる輸出体制(計画)があること
- 実行委員会が開催する事前準備セミナー,個別相談等に参加すること
- 展示会期間中,自社の社員等が商談に対応できること
- 実行委員会が成果把握等のために行う調査等に協力できること
- 出展会場において,事前準備と撤収を自社で責任をもって行うことができること
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から7月25日(金曜日)必着
申込
下記の「募集要項」をご確認の上,「出展申込書」等を商工観光課商工水産係までご提出ください。
南九州市商工観光課商工水産係
〒897-0392
南九州市知覧町郡6204番地
電話:0993-83-2511
この記事に関するお問い合わせ先
【商工観光課 商工水産係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月01日
公開日:2025年07月01日