生活雑排水を合わせて処理する『合併処理浄化槽』を設置する方に補助金を交付します【浄化槽設置整備事業補助金】
お知らせ(令和7年4月30日更新)
浄化槽設置整備事業補助金の申請受付を下記の日程で開始します。
受付後は補助金交付業務を行いますので,補助金申請書類の受取及び受付を一時停止します。
受付再開は,後日改めて市ホームページでお知らせいたします。
受付時間
- 令和7年4月30日(水曜日)9時00分から11時30分まで
- 令和7年4月30日(水曜日)13時30分から16時30分まで
提出先
南九州市市民生活課環境保全係窓口
〒897-0215
南九州市川辺町平山3234番地
電話:0993-56-1111
南九州市浄化槽設置整備事業補助金について
海や河川を汚す原因の一つは,一般家庭からの「生活雑排水」といわれています。
南九州市では,し尿の他に台所・洗濯・風呂などの生活雑排水を合わせて処理する『合併処理浄化槽』を設置する方に補助金を交付します。
申請に必要な書類については,添付書類をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
補助対象者 | 南九州市内の住宅に10人槽以下の合併処理浄化槽を設置する方 |
補助対象地域 | 公共下水道事業計画区域及び農業集落排水整備事業実施区域以外の市内全域 |
対象経費 | 人槽区分 | 新規の場合 | 既設の 単独処理浄化槽から 設置換えする場合 |
既設の くみ取便槽から 設置換えする場合 |
---|---|---|---|---|
小型浄化槽の 設置に要する経費 |
5人槽 |
166,000円 |
332,000円 |
332,000円 |
小型浄化槽の 設置に要する経費 |
7人槽 |
166,000円 |
414,000円 |
414,000円 |
小型浄化槽の 設置に要する経費 |
10人槽 |
166,000円 |
548,000円 |
548,000円 |
- 既設の単独処理浄化槽またはくみ取便槽を撤去した場合は,その経費(上限9万円)を上記金額に加算した額を補助します。
- 単独処理浄化槽またはくみ取便槽から合併処理浄化槽への設置換えに伴う宅内配管工事費(上限30万円)を上記金額に加算した額を補助します。
令和7年度浄化槽補助金申請の受付について
令和7年度浄化槽補助金申請の期限は,令和7年11月28日(金曜日)までとなっております。
※予算に達した場合は,申請受付期間内でも受付を締め切ります。
提出先
南九州市市民生活課環境保全係
〒897-0215
南九州市川辺町平山3234番地
電話:0993-56-1111
申請書等
申請にあたっては,次のファイルを必ずご確認ください。
00 浄化槽設置補助申請者及び浄化槽設置業者の皆様へ (Wordファイル: 43.8KB)
補助金交付申請書
01 補助金交付申請書(第1号様式) (Wordファイル: 20.2KB)
04 浄化槽見積様式 (Excelファイル: 30.8KB)
09 浄化槽設置誓約書 (Wordファイル: 18.0KB)
10_滞納確認同意書 (Excelファイル: 25.0KB)
12 補助金振込口座申出書 (Wordファイル: 18.5KB)
一戸建て住宅に設置する浄化槽の処理対象人員算定基準のただし書き適用願い (Wordファイル: 18.7KB)
補助金変更承認申請書
変更承認申請書(第4号様式) (Wordファイル: 17.6KB)
実績報告書
01 補助金実績報告書(第5号様式) (Wordファイル: 17.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
【市民生活課 環境保全係】
電話番号:0993-56-1111
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月30日
公開日:2023年12月01日