南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年度)
南九州市新庁舎建設検討委員会とは
新庁舎建設計画の策定について、市民等の幅広い意見を反映させるため、地区公民館連絡協議会など市内の公共的団体から推薦された方や学識経験者、公募による市民で構成される委員会を設置します。
委員会では、市長の諮問に応じ、新庁舎建設の基本構想及び基本計画に関することなどを審議し、市長に答申します。
別紙:南九州市新庁舎建設検討委員会設置条例 (PDFファイル: 58.6KB)
南九州市新庁舎建設検討委員会からの答申(令和4年1月26日)
市内の公共的団体から推薦された方や学識経験者、公募による市民など16人で構成される南九州市新庁舎建設検討委員会は、南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画について令和3年5月20日から令和4年1月26日までの期間で9回の審議を重ね、その結果をまとめた答申書を市長に提出しました。答申書には、整備方針等のほか新庁舎を整備するに当たって配慮すべき3つの事項が提案されました。
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画についての答申書 (PDFファイル: 109.6KB)
南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案) (PDFファイル: 5.6MB)

鰺坂委員長から塗木市長へ答申書が提出されました。
委員会の開催状況
第9回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和4年1月26日)
第9回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
答申(案)は、協議の中で出された委員からの意見を踏まえて修正され、委員会で承認されました。
日時
令和4年1月26日 水曜日 午前9時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 協議
- 第8回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 基本構想・基本計画(案)について
- 答申(案)について
- その他
- 答申書提出
会議要録
配布資料
資料2:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)(本編) (PDFファイル: 5.6MB)
答申(案)は、本会議中で出された委員からの意見を踏まえて修正されています。
承認された答申書はページ上部の「南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画についての答申書」をご覧ください。
第8回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和4年1月14日)
第8回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和4年1月14日 金曜日 午前9時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第7回検討委員会の議事要旨の承認等について
- パブリックコメントについて(報告)
- 基本構想・基本計画(案)について
- 答申(案)について
- その他
会議要録
配布資料
資料2:パブリックコメントによる意見の概要と市の考え方 (PDFファイル: 220.0KB)
資料3:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)(本編) (PDFファイル: 5.8MB)
資料4:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)(資料編)1 (PDFファイル: 7.2MB)
資料4:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案)(資料編)2 (PDFファイル: 5.1MB)
資料4は容量が大きいため分割して掲載しています。
資料5:委員会答申(案) (PDFファイル: 146.8KB)
第7回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年12月3日)
第7回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和3年12月3日 金曜日 午前9時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第6回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 基本構想・基本計画(案)について
- 今後のスケジュールについて
会議要録
配布資料
資料2:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案) (PDFファイル: 5.8MB)
資料3:検討委員会の今後のスケジュール (PDFファイル: 38.7KB)
資料4:南九州市議会(新庁舎建設に関する特別委員会等のこれまでの経緯)(報告) (PDFファイル: 80.4KB)
資料5:新庁舎建設庁内検討委員会について(報告) (PDFファイル: 97.8KB)
資料6:市民ワークショップニュース(第3回) (PDFファイル: 1.3MB)
第6回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年11月11日)
第6回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和3年11月11日 木曜日 午前9時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第5回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 基本構想・基本計画(案)について
- 各庁舎の活用方針について
- 市民アンケート結果まとめについて(報告)
- 市民ワークショップについて(報告)
会議要録
配布資料
資料2:南九州市新庁舎建設基本構想・基本計画(案) (PDFファイル: 4.6MB)
資料3:新庁舎の建物配置・階構成(案 (PDFファイル: 1.2MB)
資料4:執務スペースの現状 (PDFファイル: 1.2MB)
資料5:市民アンケートの結果まとめ (PDFファイル: 6.6MB)
資料6:市民ワークショップニュース(第1回) (PDFファイル: 972.3KB)
資料7:市民ワークショップニュース(第2回) (PDFファイル: 1.2MB)
第5回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年10月5日)
第5回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和3年10月5日 火曜日 午前9時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第4回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 航空写真で見る建設予定地及び周辺の分析について
- 新庁舎規模の設定について
- 駐車場規模の設定について
- 基本構想(案)について
会議要録
配布資料
資料2:航空写真で見る建設予定地及び周辺の分析について (PDFファイル: 7.9MB)
資料3:新庁舎規模の設定について (PDFファイル: 489.6KB)
資料4:駐車場規模の設定について (PDFファイル: 94.2KB)
資料5:基本構想(案)について (PDFファイル: 405.7KB)
資料6:市民アンケート結果概要 (PDFファイル: 332.3KB)
第4回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年9月7日)
第4回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和3年9月7日 火曜日 午前10時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第3回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 関連計画との整合性について
- 市民説明会の開催状況について(報告)
- 本庁方式移行後の支所について
- 各種事例について
- 災害時の基本性能
- 休日でも開庁できる庁舎の事例
- 低層庁舎の事例
会議要録
配布資料
資料2:関連計画との整合性 (PDFファイル: 854.0KB)
資料3:市民説明会資料 (PDFファイル: 851.8KB)
資料4:支所の機能と役割 (PDFファイル: 120.8KB)
資料5:職員数の推移と年次別計画 (PDFファイル: 61.6KB)
資料6:庁舎事例(災害時の基本性能・休日開放・低層庁舎) (PDFファイル: 4.1MB)
資料7:建設等スケジュール(案) (PDFファイル: 57.3KB)
第3回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年8月3日)
第3回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。
日時
令和3年8月3日 火曜日 午前10時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第2回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 新庁舎建設の必要性についてのこれまでの検討経緯及び機能・コンセプト案について
- ア 財政状況について
- イ 庁内検討委員会の報告
- 市民アンケート及び市民ワークショップについて
会議要録
配布資料
資料2:新庁舎建設の必要性についてのこれまでの検討経緯/機能・コンセプト案 (PDFファイル: 2.7MB)
資料3:南九州市の財政状況と新市庁舎建設に係る償還の見通し (PDFファイル: 1.6MB)
資料4:庁内検討委員会作業部会報告まとめ (PDFファイル: 592.0KB)
資料5:支所の機能や配置職員数に関する庁内検討委員会報告 (PDFファイル: 943.6KB)
資料6:市民アンケート(案) (PDFファイル: 286.9KB)
資料7:市民ワークショップ(案) (PDFファイル: 333.5KB)
資料8:検討委員会の協議内容及び市民参画の流れ(今年度前半の予定) (PDFファイル: 377.4KB)
資料9:スケジュール(調整後) (PDFファイル: 225.1KB)
資料10:他市の先進事例 (PDFファイル: 42.4KB)
第2回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年7月2日)
第2回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。

日時
令和3年7月2日 金曜日 午後2時から
場所
ちらん夢郷館3階 多目的ホール
主な議事
- 第1回検討委員会の議事要旨の承認等について
- 新庁舎建設の検討に係る留意事項について
- 市民アンケートについて
会議要録
配布資料
資料1.第2回新庁舎建設検討委員会 (PDFファイル: 184.5KB)
資料3.基本構想・基本計画策定の進め方 (PDFファイル: 1.3MB)
資料5.庁舎計画に配慮するポイント・近年の庁舎事例 (PDFファイル: 4.7MB)
資料6.市民アンケート(案) (PDFファイル: 379.9KB)
第1回南九州市新庁舎建設検討委員会(令和3年5月20日)
第1回南九州市新庁舎建設検討委員会を開催しました。

委員会の様子

諮問の様子
第1回南九州市新庁舎建設検討委員会の開催内容
日時
令和3年5月20日 木曜日 午前10時から
場所
南九州市役所知覧庁舎本館2階 委員会室
主な議事
- 委嘱状の交付
- 委員長及び副委員長の選任
- 諮問
- 検討委員会の運営指針について
- 検討委員会の概要について
- これまでの新庁舎建設に関する検討の経緯
- 今後の進め方について
会議要録
主な議事
資料1. 第1回新庁舎建設検討委員会 (PDFファイル: 1.4MB)
資料3. 自治会長等説明会資料 (PDFファイル: 497.2KB)
委員会の傍聴
委員会は公開しますので、だれでも傍聴することができます。
開催日程、会場は、事前にホームページで公表しますので、ご確認のうえご来場ください。
委員会当日、会場入り口で「傍聴希望書」に氏名、住所などを記入していただきます。その際、傍聴章をお渡ししますので、傍聴中は見える位置に表示してください。
傍聴の際は、次のことを順守してください。
- 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
- 携帯電話等は、必ず電源を切ってください。
- 頭撮り以外は、写真撮影やビデオカメラ、テープレコーダー等の使用はご遠慮ください。
- 静粛を旨とし、会議の議事進行の妨害となるような行為は慎んでください。
- 説明等に対し賛否を表明し、または拍手をすることはできません。
- 傍聴中、新聞または書籍の塁を閲覧することはご遠慮ください。
- 傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮ください。
- 傍聴中の入退室はやむを得ない場合を除き慎んでください。
- 銃器その他の危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、審議に影響を及ぼすおそれのあるものを携帯または着用している方、その他秩序を乱すおそれがあると認められる方の傍聴はお断りします。
- 傍聴中は、傍聴章を見える位置に表示してください。
- その他、事務局職員の指示に従うようお願いします。
傍聴の際は、マスク着用、消毒の徹底など新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。
添付書類
この記事に関するお問い合わせ先
【新庁舎建設推進課 新庁舎建設推進係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月01日
公開日:2023年12月01日