商店街の課題解決を考えている方へ【公募型】

更新日:2025年04月07日

公開日:2023年12月01日

ページID: 3873

商店街課題解決等事業【公募型】

市内の商店街の活性化及び商業振興を図るため,商店会等が実施する商店街の課題の解決を目的として新たに始める取組,商店会のDX化の推進,デジタルツールを使用して営業力を強化するための取組,商店街の景観づくりのための取組などに要する経費に対して補助金を交付します。

公募期間

令和7年4月15日(火曜日)から令和7年5月14日(水曜日)17時まで(必着)

補助対象者

補助金の対象となる方は,次のいずれかに該当する方です。

  • 南九州市景観条例に基づく景観づくり団体,南九州市商工会またはその他これらに準ずる商店会などの団体で,規約等で代表者の定めがある方等
  • 市内に事業所を置き,少なくとも1年以上の活動実績がある商店会以外の民間事業者で,商店会と連携して対象事業を実施する方

その他,詳しい条件については担当課へお問い合わせください。

補助対象事業・対象経費・補助金額

補助金の対象となる事業,対象となる経費及び補助金額は,次のとおりです。

課題解決事業

商店街が抱える課題の解決を目指して実施する取組

  • 対象経費:報償費,賃金,旅費,需用費,役務費,委託料,使用料及び賃借料,工事請負費,備品購入費等
  • 補助金額:対象経費の1/2以内,上限100万円

※ただし,事業内容に浄化槽の設置に要する経費を含む場合,次に掲げる計算方式に基づく金額を別途 100万円上限に加算する。

計算式:0.72×店舗部分の面積×3万円×1/2

DX強化事業

商店会のデジタル化の推進,またはデジタルツールを使用する営業力を強化する取組

  • 対象経費:設備導入費,システム開発導入費,手数料,広報宣伝費,コンサルタント料等
  • 補助金額:対象経費の1/2以内,上限100万円

景観づくり事業

商店街の景観づくりを目的として実施する取組

  • 対象経費:報償費,賃金,旅費,需用費,役務費,委託料,使用料及び賃借料,工事請負費等
  • 補助金額:対象経費の1/2以内,上限100万円

ただし,景観づくり団体及び街路灯整備にあっては対象経費の3/4以内,上限100万円

申請方法

公募期間中に必要書類を担当課まで提出してください。

郵送の場合は期限内必着です。

提出先

南九州市役所商工観光課商工水産係

〒897-0392
南九州市知覧町郡6204
電話:0993-83-2511

※公募期間終了後に事業採択審査を行います。

申請様式

申請される方は,以下の「提出書類一覧」をご確認ください。

  • 採択申請書,事業実施計画書,誓約書
  • 連携する商店会の承諾書
  • 交付申請書,事業計画書,収支予算書
  • 実績報告書,事業実績書,収支精算書
  • 請求書
    ※日付は記入せずに提出してください。

令和6年度の活用事例

課題解決事業を活用

空き店舗へチャレンジショップが入っている様子

空き店舗からチャレンジショップへ(南九州市川辺町平山6832番地)

商店街の空き店舗がチャレンジショップへ生まれ変わりました。

商店会が課題解決事業により,商店街内にある空き店舗を活用して「かわなべチャレンジショップ/レンタルショップ」を令和6年9月9日にオープンしました。
商売を始めたい方が,商品の売れ行き・商店街の雰囲気を体感しながらの起業準備など,はじめての一歩を踏み出す拠点となっています。

店舗は日によって異なる事業者が入ります。

その日の事業者情報は,通り会Instagramにて広報をしています。
新規創業を目指す方だけでなく,すでに商売をされている方の新たな取り組みの場として活用いただいています。

この記事に関するお問い合わせ先

【商工観光課 商工水産係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら