地域おこし協力隊の活動報告

更新日:2025年04月15日

公開日:2023年12月01日

ページID: 995

窪拓摩(令和3年2月着任/南九州市茶業振興会(茶業課))

令和7年3月末で活動を終了しました。

奥に開聞岳が見える茶畑の中で、ストライプ柄のシャツを着た南九州市地域おこし協力隊・窪拓摩さんが微笑んでいる写真

佐藤利江子(令和5年6月着任/NPO法人頴娃おこそ会(企画課))

令和7年3月末で活動を終了しました。

再生中の空き家で笑顔の佐藤さん

小野寺宗貴(令和5年7月着任/NPO法人頴娃おこそ会(企画課))

JR西頴娃駅のホーム前に立つ地域おこし協力隊の小野寺宗貴さんの写真

鈴木秀典(令和5年10月着任/一般社団法人リバーバンク)

鈴木秀典

田尻泰崇(令和6年6月着任/一般社団法人アソビシロ)

田尻泰崇

前迫昇吾(平成28年11月着任/NPO法人頴娃おこそ会)

令和元年1月末で活動を終了しました。

草木を背景に、拳を握ってポーズを取っている南九州市地域おこし協力隊・前迫昇吾さんの写真

蔵元恵佑(平成29年2月着任/NPO法人頴娃おこそ会)

令和2年1月末で活動を終了しました。

ボードにたくさんの写真が飾られた部屋で、笑顔で立っている南九州市地域おこし協力隊・蔵元恵佑さんの写真

川口塔子(平成29年4月着任/南九州市役所(茶業課))

平成31年3月末で活動を終了しました。

庭に赤い敷物が敷かれた長椅子と傘が設置されお茶会をしている方々にお茶を運んでいる南九州市地域おこし協力隊・川口塔子さんの写真

岩崎泰依(平成30年10月着任/知覧武家屋敷庭園(商工観光課)

令和3年9月末で活動を終了しました。

木枠の中に砂を入れしゃがんでスコップを使い作業している南九州市地域おこし協力隊・岩崎泰依さんと、一緒に作業している方の写真

高久博子(令和2年2月着任/南九州市茶業振興会(茶業課))

令和2年11月末で活動を終了しました。

自席に座り、黒いパソコンを使って作業としている南九州市地域おこし協力隊・高久博子さんの写真

福島花咲里(令和2年2月着任/NPO法人頴娃おこそ会(企画課))

令和5年1月末で活動を終了しました。

白を基調とした部屋の中で、メガネをかけ1つ結びにしている南九州市地域おこし協力隊・福島花咲里さんがパソコンを使って作業をしている写真

青木健太朗(令和3年1月着任/南九州市観光協会(商工観光課))

令和4年1月末で活動を終了しました。

海岸で後ろに手を組み笑っている南九州市地域おこし協力隊・青木健太朗さんの写真

原本太郎(令和3年4月着任/NPO法人頴娃おこそ会(都市計画課))

令和6年3月末で活動を終了しました。

奥に開聞岳が見える公園で、ブルーのシャツを着た南九州市地域おこし協力隊・原本太郎さんが笑顔で立っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

【企画課 企画係】
電話番号:0993-83-2511
メールでのお問い合わせはこちら